2022年度新米!完売御礼♬

古代体験の森 ~香美町小代~

 ひさびさの更新が続きます。
今日は、香美町婦人会大会があり、参加しました。

 6月は食育月間ということで、食品表示の決まりの講演から始まり、勾玉つくり体験・・小代のコシヒカリと古代米(黒米・赤米)のおにぎりに、豚汁をいただき、美方大納言をつかったぜんざいを食べました。

 その中でも、古代体験の森で行った勾玉つくりが結構、楽しかったので紹介します。

f:id:comechon:20120624200045j:image
古代体験の森の入口には、古墳時代を思わせる太古の建造物が復元されています。中は少しカビ臭くひんやりした感じ・・。

f:id:comechon:20120624200046j:image
勾玉教室です。草木染めがときより吹く山風にそよそよと気持ちよく揺れます。

f:id:comechon:20120624200047j:image
生徒さんが作った作品が、並びます。

f:id:comechon:20120624200048j:image
井上 克己さんです(またの名を 古代森太郎さん)
勾玉の先生です。とても楽しい方でした。

f:id:comechon:20120624200049j:image
勾玉の仕上げ磨きをしているところです。
勾玉は柔石をキリやノコでけずり、サウンドペーパーで磨きあげつくります。職人になった気分で没頭しました。

f:id:comechon:20120624200043j:image
古民家の中では囲炉裏と窯があり、実際お米を炊いています。

f:id:comechon:20120624200044j:image
モンペ姿の女性が、せっせと古代米おにぎりをこしらえてます。

f:id:comechon:20120624200050j:image
豚汁・古代米(赤米・黒米のブレンド配合は各1割弱)使用米は全て小代内のお米でした。小代は清流と粘土土で美味しいお米ができるんです。

 
f:id:comechon:20120624200051j:image
最後はぜんざいでしめました。
こちらの小豆は美方大納言(小代のもの)を使用。

一歩外にでると、ちっぽけで何もない田舎のようですが、こんなに魅力ある資源や食材がある素晴らしい村なんですね。
地元の一人間として、もっと広めていけたらなぁなんて、感じた一日でした。
勾玉は、最終工程(ピッカピカにみがきあげる)までいかなかったので、近いうちに子供をつれて是非また、森太郎さんに教えていただき、仕上げたいと思います。出来あがりをまた、アップしますので、お楽しみに~♪

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ゆかちんのアバター ゆかちん 企画・広報担当

広報・企画を担当し、サイトの立ち上げと保守、ネット販売の管理者。
趣味は広く浅く、飽きっぽい性格なのがいけません。。

コメント

コメントする

目次
閉じる